
こんにちは!お豆専門店 市川商店の市川です。
7月に入り暑い日が続いています。暑いを通り越して、もはや直射日光があたる部分が痛いと感じるのは私だけではないはず。
8月9月になったらどうなるんだろうと考えるとぞっとします。。。。
まだ梅雨明け宣言は出ていないので夏本番はこれからのはず。
みなさま、どうかご自愛ください。

さて、7月1日時点の生育状況をご報告いたします。
現時点では豆類各品目において「平年並み」の生育で、順調と言えるかと思います。
5月下旬から6月中旬にかけてなかなか気温が上がらなかった影響で、生育が少しゆっくりめであった品目も多くありましたが、ちゃんと巻き返してきました。
7月1日時点では「早遅0日~早1日」と例年並みに生育が進行していると報告されています。
あとは昨年のように暑くなりすぎないことを祈るだけ。
昨年も7月までは順調順調と言われていましたので。。。

また7月中旬~下旬になると京都府や兵庫県でも丹波大納言の播種が始まります。
こちらも猛暑の影響が心配なのと、梅雨が例年よりも短かった影響がどう出るのか気になるところです。
北海道も丹波もともに平穏無事に収穫期を迎えることができますように。
